ついにBS試聴組もおそ松さんの最終回を見届ける。
巷で女性を中心に大人気のおそ松さん、ついにBSジャパンで最終回が放送された。テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知などでは月曜深夜に放送され、公式サイトや公式Twitterもスタッフ全力待機で一時休止。その影響が計り知れなかったのだが・・・
そして、ずっとネットのおそ松さん最終回ネタバレを回避し続けたBS試聴組、やっとテレビで最終回を観ることが出来る。観る人の中には辛くてどうしようとか、また泣きそうとかなどの意見もあったみたいで・・。
24話「手紙」ではそのシリアスな展開で、観てる側がツライとか泣けるとか、心が痛む人が続出。BSで最終回が始まる寸前にビデオ撮って観てた身内も号泣寸前の様相。筆者はチューハイ片手に最後を見届けますかね。とテレビの前で正座。
開始数分で台無し!(ネタバレ的なものあり。
24話終盤で、チョロ松が冒頭に書きかけた手紙。それをポストに投函するシーンから、お母さんがおそ松に手紙来てる、とおそ松が振り返るシーンで「つづく」
そしてエンディングテーマからの次回予告がとても沁み入るようなナレーション、後提供も居間がブラックアウトしていく。次回もかなり重い話になるであろうかと予想させる。
そして、ついに始まる25話「おそまつさんでした」
ポストに投函されるはずだった手紙が突如発火。おそ松に届いた手紙は「松野家 センバツ出場」
俺氏「???????」
嫁氏「???????」
28日に観た人たちも「???????」であっただろう(゚Д゚)!!
そして、あれだけ険悪そうな雰囲気だったおそ松と5兄弟。何事もなかったかのようにまた家に集まっている。
チョロ松「辞表出してきた!」
24話の感動返せwwwwwwwwあのイヤミの車中で男泣きしてた姿はどうなった!
そんなカオスな状況の中、ひとりお父さんだけ付いていけない。まさに視聴者を代弁していた。
そして、視聴者をほぼすべて置いてけぼりにしてセンバツの話が進んでいく。野球らしきスポーツをやっているのだが、なぜか劇中では○○○○大会と言葉がまったく聞き取れない。なぜだ!w
おそ松とチョロ松がマエケン体操をしてみたり、カラ松がピッコロさんみたいな重い服を脱ぎ捨てて本気を出したけどエラーしてみたり、一松がやはりやる気が出てなかったり、十四松がいちばん活躍できてなかったり、トド松が女子だったりで、前回の感動をまったく引きずることもなく、舞台がいつのまにか宇宙編になっていた・・・。
トト子ちゃんの一言で、六つ子が力をひとつに合わせて宇宙での試合を制しようと、そこでオープニングテーマが流れれば勝ち確定じゃないですか!と思いきや
結局負け。宇宙に飛ばされ死亡(?)煽ったトト子ちゃんも切腹。最後まで視聴者が付いていけない展開のままエンディング。
いい話だった(白目)
2期(3クール目)があるとかないとか話題なんだけど
概ね続編は制作されるであろうとこの最終回を観て思う人はいると思うし、個人的にしれっとまた始まる気がする。コラボカフェなどの展開もまだまだあるようだし、グッズもまだまだこれから販売されるようだ。
ということで、BSのおそ松さん最終回の翌日、もう10数年足を運ぶことがなかったアニメイトに行ってきた。なんとなくグッズを見てみるかってことで、買ったのがおそ松さんトレーディング缶バッジ。侍ジャパンとコラボしてるようだ。
中身が見えない全13種。試しに1つ買ってみたら
カラ松|д゚)
すでに俺の中では缶バッジコンプリートしたぜブラザー!!
この記事へのコメントはありません。