TOYOTA HARRIER 「H.H.True Blue」だと・・!
トヨタ ハリアー 特別仕様車「ハリアー Style ASH」を発表。2016年6月1日販売。今度の新カラーはブルーメタリックだ!
ハリアー乗りとしては、とても気になる情報、そして、現在の自分の車が最新じゃなくなるこの切なさよ!
以前販売された、ハリアー特別仕様車「Style MAUVE」を試乗させてもらったこともあるんだが、やはり特別仕様車、という響きはちょっと他とは違うんだぜ、という自己満足を満たしまくってるわけだ!ほかの車に乗ってる人が見ても違いなんぞわからんよね!
特別装備
- 専用18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)
- ウルトラスエード+合成皮革シート
- 専用内装色(ウォームグレー)
- 専用ステッチカラー(ライトグレー)
- 本革巻3本スポークステアリング ピアノブラック調加飾
- シフトパネル・ドアスイッチベース ヘアライン調加飾
- 運転席8ウェイ&助手席4ウェイパワーシート
- 快適温熱シート(運転席、助手席)
特別仕様車とひと目で判るのは、専用のアルミホイールと特別設定色のブルーメタリック。以前Style MAUVEの時に訊いたのだが、普通のスペックにレッドマイカメタリック(特別設定色)は適用できない、ということ。言われてみればあたりまえなんだが・・
ということは、今度の特別仕様車Style ASHが出るってことは、レッドマイカメタリックは廃止されるということか!
巷で見るハリアーはほとんどがブラックかホワイトで、たま~~~にシルバーやブラッキッシュレッドマイカを見かける程度。
ただ一度だけ、レッドマイカメタリックを見かけ、あれは目立つわ!と同じハリアー乗りの注目を浴びた(自分だけ)
同じブラックでもこだわりたい!(もしくはブラックって傷が目立ちやすいらしいって言うから)ということで、同じ黒系でも「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」を選んだわけだが、遠目から、そして天気が悪いとイマイチ違いがわからん!ってわけでもないけど、たぶん他ユーザーから見ればどっちも一緒やわーって言われるレベルっぽい・・
関係ないけど、最近G’sのアクアやプリウスαをよく見かけるようになったねー
ハリアーもG’sがあるんだけど、やっぱカッコイイですね!
http://gazooracing.com/pages/gs/
この記事へのコメントはありません。