おそ松さんグミ 第2弾が発売されていた。
コンビニでUHA味覚糖からおそ松さんグミが発売され、そのデザインと6つ子別でパッケージが作られていて、店によっては売り切れ、推し松だけ売り切れみたいな状態になっていた。
そして、更に第2弾として、おそ松さんグミ(付箋入り)がセブンイレブンで販売されていた!
しかも、付箋は6つ子別になってるようで、これはまた全種類コンプするまで松クラスタの財布の中身が狙われているようだ!
とりあえず、ひとつ買ってみた。
おそ松さんグミ 付箋入り
第1弾であるおそ松さんグミとはかなり区別化されている。
おそ松さんグミ 比較
おそ松さんグミ | おそ松さんグミ(付箋入り) |
![]() |
![]() |
マスカット味 | グレープ&ピーチ味 |
6つ子別パッケージ | パッケージは1種類 |
おまけはとくになし | 6つ子の付箋入り(ランダム) |
チャックで保存可 | 個包装 |
30gあたり95kcal | 49gあたり155kcal(1粒あたり11kcal) |
120円 | 240円 |
グミキャンディといえども、やはりカロリーは気になるのでチェックをする。
個包装はこんな感じになってる。グミは6つ子の顔を模ったもの。第1弾は松型となってて、お菓子自体もデザインを転用してないところから、製造も手を抜いていない!という印象。
個包装のデザインも、CMのアイキャッチやOPテーマのカットインなどのようだ。
CMアイキャッチのは十四松とチョロ松とトド松しかなかったぞ!別にいいけど。
付録の付箋
おまけについてた付箋はトド松。
付箋はまた個包装になってて、開けるまでどれが出るかわからない。推し松が出るまで買い続けなければならないのか!
そして、推し松が出ても、結局6つ子が揃うまで集め続け、さらにコンプリートしても使用するもの、保存するものと全種2つずつ集めるという松スパイラルが発生する予感!これはもうトレードするしか無いのか!
とりあえず、こちらのおそ松さんグミはセブンイレブンで確認し、次いで寄ったファミリーマートでは確認できず。
ネットでは既にコンプリートを目指して動き始めている松クラスタもいる模様。
この記事へのコメントはありません。