ローソン 秋のリラックマフェア始まったよー
2017年9月22日~2017年12月11日まで、ローソンにて「秋のリラックマフェア」が始まりました。
もうローソンでは春と秋のリラックマフェアが恒例になっていて、リラックマ好きにはかなり大きなイベント、そしてコンビニでのお買い物はローソン一択になってしまうと思うんだ!もちろん筆者もそのひとりで、早速ローソンで一気に1500円以上のお買い物をしてしまったわけだ!
普段コンビニじゃ必要最低限のものしか買わないのだけども、リラックマフェアが始まるとなぜこんなに散財してしまうのかを考えてみたわけなんですが、まあ考えなくてもリラックマが何かしらの形で付随してるもんだからしょうがねぇわなぁと思うのですね!
今回色々買い物した理由
リラックマだけじゃなく、他のキャラのフェアでもおなじみ、パンやサンドイッチなどにシールがついてます。100円で1枚という計算になってます。それを40枚集めることでもらえるリラックマのグッズ。
そして、ペットボトルや缶飲料でもらえるグッズも。これについてはポンタカードやdカードが必要になります。
更に、対象のお菓子を3個買うことで、リラックマのポーチまでもらえます。全3種。
更に更に、ローソンオリジナルで様々な商品も販売開始。攻めまくってる!マジで!
今回気になったのは、リラックマのマグ&栽培セット。最近ひそかに流行ってる気がします。部屋で育てる小さなお野菜的なもの。実際収穫して食べることも出来ますよね。
メインとなる、シールで集めるリラックマ
最近、ペットボトルや缶飲料のソフトドリンクを購入してレシートスタンプでもらえるほうで先着でもらえるグッズになってしまい、他の人にシールを協力してもらう方法はあまり有効じゃなく、短期間で集めるには、連れ同士で買い物し、ド、ドリンク代は任せろ!;w;って感じでスタンプもらう感じでしょうかね・・。
今回は先着40スタンプ+必ずもらえる30スタンプになってますね。
シールでは、リラックマハンドタオル2枚セット。
スタンプでは、先着がリラックマ小皿3種、通常はリラックマ箸&箸置きセットとなってます。
まとめ
きっと、今回も使用する用、保存用で2回くらい周回する気がする・・。
来店ポイントや、グッズに付いている補助券などをうまく利用して、効率よく集めていきたいですね!
皆様のリラックマライフに幸あれ!(*’ω’*)
この記事へのコメントはありません。