よく見かける?ルビーチョコレートってどんなもの?
そういえば、今年2020年のバレンタインのチョコレート売り場で見かけるようになった感のある「ルビーチョコレート」という名前の商品を見かけるようになりました。
ところで、ルビーチョコレートってなんですの?と疑問に思ったのです。
こういったルビーの色のような赤系のチョコって今まであったようで無かった気がしますよね~。
いちごのフレーバーとか混ぜてあるのかしらん。とフルーツチョコみたいな印象がありました。
しかし、ルビーチョコレートの原材料の中にフルーツのフレーバー入ってなかったんです。
チョコ自体に酸味がある。
ルビーチョコレートはフルーツ系のフレーバーとか着色料を使っているわけではなく、ルビーカカオ豆という種類の材料を使用しています。
とくに着色料を付けずとも、自然由来の赤、もしくはピンク色のような発色となります。
そして、風味も今までにあった甘いチョコレートのイメージを覆すかのような酸味。フルーツのような印象がします。ホントにこれ、カカオ豆の味なのか・・
と、やはり原材料を見てもフルーツ香料とかは使われていない様子。
2020年バレンタインチョコの要となるのか?
今回、ルビーチョコを買って食べてみたんですが、味としては今までのチョコレートとは違う味なので、もしかしたら賛否分かれる気もします。
しかしホワイトチョコレートだって一般のミルクやダークのチョコとは一風変わってる味がしているのに、普通に市場に流通しているんだから、ルビーチョコレートもきっと今後広く展開していくのかもしれないし、今年だけのトレンドで終わるかもだし。
とはいえ、いつの間にかルビーチョコレートという商品が様々なお店で販売されているので、既に市場に溶け込んでいるかもしれませんね~
ルビーチョコレートはどんなものがある?
インスタグラムなどでのSNS写真映えしそうです。
ダーク、ミルク、ホワイトに続く、約80年ぶりに開発されたとされる「第4のチョコレート」のルビーチョコレート。
ルビーチョコレートを使用したスイーツを楽しめるカフェも増えてきているみたいですよ!気になるわ!