雑貨

種から育てるアガベ栽培セットのレビュー。咲くまでに自分自身生きてるのか!って思うけど。

種から育てるアガベ栽培セット

花咲くのが先か、自分が死ぬのが先か。

種から育てるアガベ栽培セット」がヴィレッジヴァンガードで販売されていたんです。ついつい買ってしまいました。

アガベとは、和名でリュウゼツラン(竜舌蘭)と呼ばれ、テキーラの原料(Blue Agave)

や、アガベシロップを作る際にも原料となっています。園芸店からフリマなど様々な場所で販売され、そのいかつい姿でふんわりさんなガーデニング趣味の人から屈強な男子まで魅了するらしい、かなり大きくなる多肉植物です。

大きくなるのに非常に年月がかかると言われており、花が咲くのは100年に1度!は言い過ぎですが、数十年に1度レベルと言われています。

ELR
ELR
大人が種から育てるアガベ栽培セット買ったら花咲くまで生きれんやん!

と、思うわけですが、人によっては次世代に託すか、意地でも生き抜くように最大限の努力をするかみたいな感じでしょうかね。

ということで、花が咲くまで育てきれるのが先か、はたまた自分自身が花咲くまでに逝ってしまうのか、という種から育てるアガベ栽培セットを紹介していきますよー。

アガベを種から始める時期はいつ?

種から育てるアガベ栽培セット

イオンモールに入っているヴィレッジヴァンガード前を通り過ぎたら、なんかアガベ特集してたんですよね。上記の種から育てるアガベ栽培セットのほかにアガベの図鑑みたいな本も何冊か置いてあるし、なんならちょっといかつい内装でコーナー作ってあるんですね!

某DADとか好きな人は目が引く感じです。

今回手に入れたのはゴールデンウィーク前くらい。アガベの種蒔き時期といい感じに重なっています。

アガベの種蒔き時期は生長期の3月~6月くらいが最適。ちょうど暖かくなる時期からもうめっちゃ暑いと感じるくらいですね。

個人的には5月の連休の際に種を蒔くとイイネ!と思います。

 

栽培セットは何種類かある。好きなのを選びたい。

種から育てるアガベ栽培セット

種から育てるアガベ栽培セットは3種類ほどあるようで

  • パリーホーチエンシス
  • チタノタブルー
  • ケルチョベイレッド
ELR
ELR
今回はケルチョベイレッドを買っています。

商品には「kerchovei “Huajuapan Red”」(ケルチョベイ フアジュアパンレッド)という名前がついています。

ELR
ELR
いずれ他の2種類も買いそうな気もするけど、チタノタブルーは株で所持しています。
アガベ チタノタブルー

チタノタブルーは青緑系の葉を展開するようですが、現在はまだ青い・・のかー!?といった印象です。まだ葉自体は大きくないですが鋸葉は結構強そうです。刺さるかも。

 

アガベ ケルチョベイレッドはレア品種?

アガベのケルチョベイレッドは寒さと強い光に当てることにより、真っ赤に紅葉するタイプなんだそうです。

既に所持しているチタノタブルーは青緑系の葉を展開するということなので、対照的な印象があるかもしれません。発芽までに時間かかるかと思うので、気長に楽しみにしていきたいところです。

 

ケルチョベイレッドは日本では手に入りにくい品種?なのかは詳しくないのですが、アガベは種の状態ではあまり販売されているのを見たことは無いかもです。

更に言えばチタノタブルーは普通に見るけど、ケルチョベイレッドはまだお店で見たことないかも。むしろ種類が多いし大きさも価格も様々なので見つけられていない可能性もあるけど。

アガベって品種でも価格にだいぶ差が付くし大きさも然り。1000円以内から数万円、10万円単位もたまに見かけます。10万円超だと置き場所に困るほどの大きいものになりますね。

 

種から育てるアガベ栽培セット 内容物

  • ポット
  • 鉢底シート
  • 培養土
  • アガベの種
  • インナーポット
  • 説明書

 

アガベの栽培セットを開封してみた!

種から育てるアガベ栽培セット

購入した種から育てるアガベ栽培セットを開封。スチール缶(?)のポットの中に9cmロングくらいのインナーポット。

インナーポットを取り出して、まず薄い鉢底シートを敷きます。再びインナーポットを入れて今度は培養土を少しずつ入れていきます。ここでちょっと水を染み込ませて馴染ませていきます。

土を入れ終わったら表面を指などで平らにしつつ、アガベの種を蒔いていきます。

全部で4個の種が入っていて、等間隔で対角上に置きました。

アガベって最大でかなり大きくなるのに、種なんてもう数ミリ程度でしかなくてちょっと落としたらもう分からなくなるくらいです。落とさないように気を付けます。

 

アガベの種を蒔いた後の管理

種から育てるアガベ栽培セット

種を蒔いてもう一度霧吹きで湿らせておきます。

発芽するまで乾かないようにして直射日光を避けて明るめな場所に置いておきます。

アガベは乾燥気味に育てるイメージなんですが、発芽するまでと葉にトゲとか厚みが出てくるまでは土を湿らせた状態をキープしておくのがよいそうです。

水の頻度はだいたい2~3日に1回。表面が乾燥してしまったら水を追加する感じ。

 

まとめ

種から育てるアガベ栽培セットを購入。種を蒔いてみました。5月のゴールデンウィークということでちょうどよい時期になったと思います。

レビューとしては、

  • 種から育てるのは数年単位でかかるので、気長に育成を続けられる人むけ。
  • アガベ自体は丈夫で難易度は高くありませんが、発芽から葉を付けるまではそれなりに面倒を見る。
  • 種が4個あるので、発芽率を様子見ながら観察。
  • 種類によっては1300円くらいでもそこそこ大きめな株を買えるので面倒な場合はそちらでも。

 

現在、アガベは3種類います。

  • チタノタブルー
  • パリー トルンカータ
  • ケルチョベイレッド(種

 

どこまで育てられるかは分かりませんが、同じアガベを育てている人に堂々と見せられるような感じにしたいですね!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です