Sponsored Link
赤福は赤いだけじゃないらしい。
三重県の伊勢神宮に行ってきたんです。伊勢神宮と言えばイメージとしては内宮だと思うのですが、今回は外宮だけ。しかも外宮に入ったわけでもなく、伊勢市駅の付近。
伊勢と言えば赤福。名古屋とかで買えるとはいえ、やはりお伊勢さんで買える赤福は何かが違う気がします。たぶん。

ELR
御在所SAでお店を見たのは内緒だけどね!
赤福と言えば赤い色(?)のあんに包まれたおもちのイメージなんですが、黒いのと白いのがあるんですって。
赤福のお店に行ってきた。

伊勢神宮の外宮にも赤福のお店があります。本店はたぶん内宮の近くにあるおはらい町の通りだと思います。
伊勢市駅、伊勢神宮外宮に近く、バス停もすぐそばですね~

夏の暑い日は圧倒的に赤福氷が売れているようです。これはイートインで頂けますね。
そして、赤福もよく売れていて、遅い時間に行くと売り切れってあるようですが、なんと赤福じゃない赤福(?)もある模様。
赤福の白餅黒餅

名古屋とか養老SAなどでもよく手に入る赤福ですが、この白餅黒餅はもしかしたら直営のお店しかないかもしれませんね~
今回初めて見たんですが、赤福8個で800円に対して、こちらは1000円と少し割高なんですが、いちど頂いてみたいですよね。

ELR
実は今回買えていなかった!要リベンジですよ!
今回は買えなかったから・・

赤福の盆(赤福2個&お茶)をカフェで頂きました。ついでに赤福氷も。
この暑い日は赤福氷マジおすすめ。抹茶氷に赤福のおもちが2個入っています。
涼を求めて食べてみたけど、けっこうおなかにたまった感じなので、ごはんとは言えないまでもちょっとお腹を満たすにはいい感じだったかもしれません。
また今度、白餅黒餅を求めにお伊勢さんに向かいたいものです。まぁ、ほかで買えるならそれに越したこともないんですけどね。
Sponsored Link
Sponsored Link